さわやか愛の家 あかいわ館の施設・求人情報

岡山県赤磐市にあるさわやか愛の家あかいわ館は、障害や発達特性を持つ子どもを対象とした定員10名の放課後等デイサービスです。「楽しいことから学ぶ」をモットーに、個々の特性を尊重しながら将来を見据えた支援計画を立てています。常に職員の目を行き届かせ安全管理を徹底するのはもちろん、子どもが通いたくなる明るい空間づくりに努めていますよ。利用者の立場に立ち、寄り添う姿勢を大切にしながら、一人ひとりに合わせた支援を行えます。
さわやか愛の家 あかいわ館の特徴
達成感を得られる目標設定で成長を促す
さわやか愛の家あかいわ館は、全国で介護施設や障がい者施設を多数展開する株式会社さわやか倶楽部が運営しています。療育では、日々の活動を通してコミュニケーション能力や自分で選ぶ力を高めることを重視しています。「自分で選び、自分でできた!」という達成感を得られるよう、一人ひとりに合った目標を設定。子どもに自信を持たせることで、さらなる意欲を引き出します。また、保護者には子どもの成長をしっかり伝え、一緒に喜ぶことで信頼関係を築いています。
子どもの笑顔を引き出す豊富なレクリエーション
平成29年にオープンしたさわやか愛の家あかいわ館は、赤磐市立桜が丘中学校のすぐそばにあります。多様な活動に対応できるよう、施設内にはプレイルームや学習ルームのほか、ミニキッチンが備えられていますよ。施設では、子どもが楽しく参加できる活動内容の設定を心がけています、調理活動やボランティア活動といった豊富なレクリエーションを実施し、職員は常に明るい表情で接していますよ。自分も一緒に楽しみながらサポートすることで、子どもの笑顔を引き出します。
- 施設名
- さわやか愛の家 あかいわ館
- 施設形態
- 放課後等デイサービス
- 住所
- 〒709-0721
岡山県 赤磐市 桜が丘東4丁目4-252 2階 - 運営会社
- 株式会社 さわやか倶楽部
この会社の他の運営施設
- さわやか愛の家 せとうち館
- さわやか愛の家 さいだいじ弐番館
- さわやか愛の家 にいはま館
- さわやか愛の家 さいじょう館
- さわやか愛の家 あかいわ館
- さわやか愛の家 あだち館
- さわやか愛の家 もじ館
- さわやか愛の家 めいすい館
- さわやか愛の家 なかい館
- さわやか愛の家 あだち弐番館
- さわやか愛の家 おかざき館
- さわやか愛の家 むなかた館
- さわやか愛の家 のおがた館
- さわやか愛の家 たちあらい館
- さわやか愛の家 かんだ館
- さわやか愛の家 しものせき館
- さわやか愛の家 くるめ館
- さわやか愛の家 むなかた弐番館
- さわやか愛の家 さいだいじ館
- さわやか愛の家 おおかわ館
- さわやか愛の家 ひた館
- さわやか愛の家 やまが館
- さわやか愛の家 きくち館
- さわやか愛の家 あかいわ館の口コミや評判が知りたいのですが、療育求人ガイドでみることはできますか?
-
口コミなどの掲載はしておりませんが、キャリアコンサルタントから、実際に施設へ伺った時の印象や職場の雰囲気などをお伝えすることはできます。
お電話 または こちらのフォーム からお気軽にお問合せください。 - 応募する前に施設の情報をもう少し詳しく知りたいのですが、教えてもらうことはできますか?
-
はい。キャリアコンサルタントが、お電話またはメールにて詳しい内容をお話しさせて頂きます。
「無資格だけど応募可能?」「賞与は何か月分でますか?」「子育てしながら働いている職員さんはいますか?」など、どんな質問でも大丈夫です。
まずはお気軽に お問い合わせください。 - 面接前に施設見学はできますか?
-
ご希望の日時を教えていただければ、キャリアコンサルタントが施設へ確認して、見学日程を調整いたします。
職場を実際に見てみることで、働くイメージがしやすくなり、入職後のミスマッチを防ぐことができますよ。 - 何の資格があれば、「児童指導員」として働くことができますか?
-
下記の資格をお持ちか、または児童福祉施設で2年以上の実務経験があれば、「児童指導員」として働くことが可能です。
・児童指導員任用資格
・保育士
・幼稚園教諭
・小中高の教員免許
・看護師
・社会福祉士
・理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・児童発達支援管理責任者 など