児童指導員/臨時職員/8:30〜17:15の固定時間勤務◎/賞与・昇給あり♪/年間休日125日☆彡/児童発達支援センター/岡山市北区中原
- 施設形態
- 児童発達支援施設
- 住所
- 岡山県岡山市北区中原664-1先
- 雇用形態
- 契約・臨時・期間社員
- 給与
- 月給 177,500円〜185,500円
- 必要資格
- 児童指導員任用資格、社会福祉士、精神保健福祉士
- 20代活躍中
- 30代活躍中
- 経験者歓迎
- 契約社員
- 社会保険完備
- 40代活躍中
- 賞与あり
- 交通費支給
- 詳細応相談
- 育休・産休制度あり
みどり学園は、発達の遅れや集団参加に難しさを抱える就学前の子どもたちに向けて、一人ひとりの発達段階に合わせた支援を行っている児童発達支援センターです。生活習慣を身につけることや、集団生活の中で社会性を高めることなどを目標とし、生活に必要な力を養っています。施設の特徴は、子どもだけでなく、家族の支援も大切にしていること。保護者が自信を持って育児ができるよう、子どもの特性を正しく把握し、子育てに役立てられるような支援を心掛けています。職員として、子どもの目線に立った丁寧な療育を実践できますよ。
みどり学園がある岡山県岡山市は、瀬戸内特有の温暖な気候で、雨も少なく過ごしやすい地域です。気候を活かし、子どもたちは散歩やダンスなど、屋外でたくさん体を動かし、健康な心身を育んでいますよ。また、施設ではクラス分けを行っており、子どもの成長に応じた必要な支援を提供しています。最初は保護者とともに通園し、大人と関わる楽しさや方法を学ぶとともに、生活の基礎作りを行っています。保護者から離れて通園するようになると、集団の中で人と関わり、自分の身の回りのことができるよう練習を積み重ねていますよ。段階を踏み、子どもがじっくりと課題に向き合える環境が整っています。
施設では、保護者との連携を大切にしており、睡眠や食事の様子などを細かく共有し、支援に役立てています。子どもに関わる人々が一丸となり支援に当たっているため、やりがいを持って働けますよ。また、個別支援計画の作成は、チームで協力しながら行っています。一人ひとりの子どもに合った支援を職員で話し合って考えられるため、様々な視点を得ることができますよ。さらに、日々の記録も大切な業務と位置付けられ、きちんと時間を取って取り組めます。一つひとつの業務を丁寧に行い、ゆとりを持って子どもと向き合える施設です。