お気に入り

ジュニアクラブ 玄季の施設・求人情報

ジュニアクラブ 玄季

株式会社サンフラワーズが手掛けるジュニアクラブ玄季は、子どもたちがのびのびと輝ける人になるお手伝いをしている放課後等デイサービスです。みんながきらめく個性を持っていると考え、優れた才能を引き出すことを重視。直接的な声掛けだけでなく、周囲の環境にも配慮して職員は援助を行っています。また、体育教諭による運動特化プログラムも導入。十分に体を動かして遊ぶ時間を作ることで、体と心の健全な発育を促していますよ。子どもたちと共に過ごし、楽しみながら成長を支える療育に取り組めます。

ジュニアクラブ 玄季の特徴

資格者による音楽療法を実施

施設は島根県浜田市に位置しており、地域の歯科医と連携した活動を行っています。歯医者を訪れて仕上げ磨きをしてもらったり、器具に触れたりすることで、子どもたちは少しずつ歯科治療への恐怖心を克服していますよ。また、特に力を入れている療育の1つとして、ミュージックケア講師や音楽教諭による音楽療法を実施。リズム感はもちろん、体幹を意識した動きを取り入れつつプログラムを進めています。子どもたちは喜びを持って参加し、活動を通して友だちと触れ合うことで、社会性も育んでいますよ。

畑仕事を取り入れている施設

ジュニアクラブ玄季は、保護者のリフレッシュ支援として「ママカフェ」を定期的に開いています。大人同士が気軽にやり取りできるようにカフェスタイルを採用し、子育てへの不安軽減に取り組んでいますよ。さらに、施設では1年を通して畑仕事を計画。季節の野菜を栽培し、できた作物は昼食やおやつに使用して皆でおいしく食べています。調理の仕方を教えるだけでなく、食を通して元気に生きる力が育つように、職員は働きかけていますよ。

施設情報

施設名
ジュニアクラブ 玄季
施設形態
放課後等デイサービス
住所
〒697-0034
島根県 浜田市 相生町4225-2
アクセス
浜田駅から徒歩15分
運営会社
株式会社 サンフラワーズ

この会社の他の運営施設

ジュニアクラブ 玄季の求人情報

児童発達支援管理責任者/昇給・賞与あり/《島根県浜田市》社会保険完備・働きやすい環境で長期勤務ができますね◎

ジュニアクラブ 玄季

株式会社 サンフラワーズ

施設形態
放課後等デイサービス
住所
島根県浜田市相生町4225-2
雇用形態
正社員
給与
月給 211,000円〜221,000円
必要資格
児童発達支援管理責任者
  • 残業なし
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 未経験OK
  • シフト制
  • 車通勤可
  • 社会保険完備
  • 経験者歓迎
  • 20代活躍中
  • 長期歓迎

詳細を見る

このエリアの求人情報

児童発達支援管理責任者/昇給・賞与あり/《島根県浜田市》社会保険完備・働きやすい環境で長期勤務ができますね◎

ジュニアクラブ 玄季

株式会社 サンフラワーズ

施設形態
放課後等デイサービス
住所
島根県浜田市相生町4225-2
雇用形態
正社員
給与
月給 211,000円〜221,000円
必要資格
児童発達支援管理責任者
  • 40代活躍中
  • 未経験OK
  • 車通勤可
  • 長期歓迎
  • シフト制
  • 昇給あり
  • 日勤
  • 残業なし
  • ブランクOK
  • 20代活躍中

詳細を見る

よくある質問

ジュニアクラブ 玄季の口コミや評判が知りたいのですが、療育求人ガイドでみることはできますか?
口コミなどの掲載はしておりませんが、キャリアコンサルタントから、実際に施設へ伺った時の印象や職場の雰囲気などをお伝えすることはできます。
お電話 または こちらのフォーム からお気軽にお問合せください。
応募する前に施設の情報をもう少し詳しく知りたいのですが、教えてもらうことはできますか?
はい。キャリアコンサルタントが、お電話またはメールにて詳しい内容をお話しさせて頂きます。
「無資格だけど応募可能?」「賞与は何か月分でますか?」「子育てしながら働いている職員さんはいますか?」など、どんな質問でも大丈夫です。
まずはお気軽に お問い合わせください。
面接前に施設見学はできますか?
ご希望の日時を教えていただければ、キャリアコンサルタントが施設へ確認して、見学日程を調整いたします。
職場を実際に見てみることで、働くイメージがしやすくなり、入職後のミスマッチを防ぐことができますよ。
何の資格があれば、「児童指導員」として働くことができますか?
下記の資格をお持ちか、または児童福祉施設で2年以上の実務経験があれば、「児童指導員」として働くことが可能です。
・児童指導員任用資格
・保育士
・幼稚園教諭
・小中高の教員免許
・看護師
・社会福祉士
・理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・児童発達支援管理責任者 など